ショーン・ホワイト来日とバンクーバー閉会式コンピリリース

前回のSheryl Crow&Jackson Browne東京国際フォーラムの編集後記ではないですが^^;

バンクーバーオリンピック閉会式で、メディアで流れる映像がアヴリルやニール・ヤング

アラニス・モリセットが多く、ニッケルバックがなかなか流されなくて、

ちょっと残念!なんて思っていました。

閉会式でニッケルバックのパフォーマンスは、とても爽快で圧巻の極上

骨太ロックで会場内を一揆に盛り上げたからでしたどんっ(衝撃)グッド(上向き矢印)



私もこの閉会式は、途中からしか見れなかったのですが、このアーティストの

パフォーマンスは、ちょうどお昼でしたのでギリギリ観れました。

ニッケルバックも大好きな私は、思わず座り込みでガン観していました(笑)

ショーン・ホワイトも続きへ

何しろ自分の席にいたアスリートたちが、みんな間近で楽しもうと

降りてきて、みんながノリノリのライブ会場となっていたんですね(*^_^*)

チャドのヴォーカルとステージで上がる炎は本当にド迫力ものでしたね♪

そのあとは、メディアでも良く流されたアヴリルの登場で、さらに

会場はヒートアップしました。



またシンプル・プランは、新曲を披露しましたね。

シンプル・プランも、とても盛り上がっていましたよね。



とにかく、この閉会式というセレモニーが一揆に豪華なライブ会場になって

人気アーティストが多いカナダが羨ましくも思いました(^^)

このバンクーバー冬季オリンピックでパフォーマンスをしたアーティストたちの

コンピレーションアルバムが急遽デジタル配信でリリースされることになりました。

iTunesをはじめとした各配信サイトで購入することができます。

 
『Sounds of Vancouver 2010: Closing Ceremony Commemorative Album』  
バンクーバー冬季五輪閉会式 公式アルバム →のバナーでiTunes Store が開きますMassed Orchestras of the 2010 Vancouver Olympic Wintergames - Sounds of Vancouver 2010 - Closing Ceremony Commemorative Album

1.Closing Ceremony Fanfare The 2010 Vancouver...
2.Strong&Free The Cast of Closing
3.O Canada The Vancouver Youth...
4.Olympic Fanfare and Theme Massed Orchestras of...
5.Entrance of the Athletes of... Massed Orchestras of...
6.Let's Have a Party Derek Miller,Eva Avila...
7.Greek National Anthem The Vancouver Youth...
8.Olympic Anthem Ben Heppner&The Vanco...
9.Long May You Run Neil Young
10.The Maple Leaf Forever Michael Buble'
11.Made In Canada Labottine Souriante...
12.Burn It to the Ground Nickelback
13.Girlfriend(Radio Edit) Avril Lavigne
14.Emme'ne-moi Marie Mai
15.Cha-Ching Hedley
16.Your Love Is a Lie Simple Plan
17.Wunderkind Alanis Morissette
18.Eye Know Something K-OS
19.Un pen plus haut,un peu... Garou

以上19曲が収録されて、1500円で配信中です。

さて、このバンクーバーでは、フィギュアスケートが注目されましたが

腰パン騒動で、一揆に注目を集めた国母選手の出場したハーフパイプぴかぴか(新しい)



国母選手も凄くカッコ良かったですが、世界中の注目を集めた

金メダリスト★ショーン・ホワイト選手が、来日しました。

彼たちにとっては、オリンピックより大きな大会というX-Gamesの動画では

国母選手も大技に成功していますが、ショーン・ホワイトはやっぱり凄いぴかぴか(新しい)

今回、X-TRAIL JAMに出場するためかな・・・

そして、今日5日・6日の2日間で、メディア出演5番組のようですが

今の所、今日の「とくダネ」と「すぽると」に生出演するとのこと!(^^)!

かなり普段も明るいショーンらしいので、是非チェックですね。

またまた真夜中の更新となりました(笑)

あのウルトラ級の大技金メダリストショーン・ホワイトの貴重な

インタビューを見なくてはと思っています。

お帰りの際は応援のひと押しd(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b

人気ブログランキング

洋楽ブログランキング

洋楽 ブログセンター

blogramランキング参加中!
スポンサードリンク
| Comment(4) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
私はニュースで閉会式の模様を見てたんですが、ニッケルバックは出てないんだ〜と思ってたんですけどやはり出てたんですね!
日本ではそんなに名が売れてないんでしょうか、アヴリルやアラニスモリセットばかりが映ってましたね。
ニッケルバックかっこいいな〜。

ショーンホワイトはもう誰にもマネ出来ないほどの才能の持ち主ですね!
スノボ経験者としては圧巻です(+_+)
Posted by ままあや at 2010年03月05日 10:06
LIFEさん、こんばんは☆彡

いやーびっくりでした
ニッケルバックど迫力ですね、
チャドのヴォーカルが突き刺さってきます、
アヴリルもいいですね
若いのにもうベテランのように堂々としてますね
これは選手達ものりのりでしょう。

実は閉会式しっかり見てないので
こちらで確認出来てよかったです。





Posted by 流れ星 at 2010年03月05日 20:41
ままあやさん こんにちは(^^)/
やっぱり、ままあやさんもニッケルバック
お好きでしたか♪嬉しいです(*^_^*)

ニュースやワイドショーでも、ニッケルバックが
全然流れないので、ちょっと自分的には残念に思っていたんです。

この迫力は、どんなアーティストより盛り上がっていたし
圧巻でしたよね(^_^)

日本への来日は少ないので、メディア側が
あまり把握できていないのでしょうか^^;
日本でも、こうした骨太ロックが好きなロックファンは
少なくはないと思っていますが・・・

ショーン・ホワイトの、貴重なインタビュー生出演を
見ていましたが、とても好青年という感じで、
しっかり自分の立ち位置も把握していて、益々尊敬してしまいました。

今まで、大きな大会をTVで見て凄いとは思っていましたが
人間的にも、素敵な青年ですね。

BON JOVIの若かりし頃にちょっと似てるように思ったのは
私だけかしら(笑)

遊びに来て下さり、ありがとう(^^)
またそちらへも、遊びに行きますね(^^)/
Posted by Lifeからままあやさんへ at 2010年03月06日 10:52
流れ星さん こんにちは(*^_^*)

メディアでは、ニッケルバックを取り上げて流す事がなく
ちょっと残念に思っていたんですが、やっぱりロックファンなら
この圧巻のド迫力ステージは、魅力的ですよね(^^)

流れ星さんも、閉会式見れなかったのですね。
時差があるので、午前からお昼の時間にオンエアされたので^^;
私も、ちょうどお昼から見たのですが、アーティストの
パフォーマンスが始まる頃だったので、ちょうど良かったです。

流れ星さんがこちらで、アーティストのパフォーマンスだけでも
楽しんで頂けて良かったです。

アヴリルもニッケルバックがガッツリ盛り上げた後だったので
さらに、アスリートも盛り上がっていましたよね(^^)

いつも開会式は凄く盛り上がるけど、閉会式はそれほどという
感じですが、今回のバンクーバー閉会式は楽しいセレモニーでした。

いつもコメント&応援ありがとう(*^_^*)
また遊びにいきます(^_^)/
Posted by Lifeから流れ星さんへ at 2010年03月06日 11:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。