スーパースターでシンガー・ソングライターのシェリル・クロウとジャクソン・ブラウン

奇跡のステージが堪能できる夢の共演がスタートしましたね

ウドーが主催のBIGスター夢の共演は、以前にもクラプトンとジェフ・ベックなど
開催されてきましたね。
このクラプトン&ジェフ・ベックの時も、ギタリストの神様の来日に沸いたのですが、
今回は、お互いをリスペクトしあう仲という、シェリル・クロウとジャクソン・ブラウンの
興味深い共演がキックオフしました。
最初から最後まで、ずっと一緒に共演というわけではなく、まず始めにスタートを切ったのは
ジャクソン・ブラウンだったようですね(^^)
取り分け型ぐるしい衣装での登場ではなく、普段着の様なジーンズにシャツに
サングラス姿で「コンニチハー!」と登場♪♪♪
2008年のジャケットでは、白ひげを蓄えたアートワークでしたが、
今回はスッキリとした容姿で、終始笑顔を見せながらコーラス隊の女性2人を含む、
バンドとマイペースなステージパフォーマンスを見せてくれたようですね。
“Fountain Of Sorrow悲しみの泉”が鳴り響いた時には、オーディエンスから歓声が沸き起こったといいます(^^)
1970年代のアメリカでは、ウエスト・コースト・サウンドというのは、
ロック・ミュージックの歴史では一つの頂点だったと言います。
リズム&ブルー、フォーク、カントリー、ジャズ、それぞれのジャンルが
ロックというカテゴリに集約され、歴史の浅いアメリカ文化の象徴
ともなった瞬間であるとされています。
そして、ジャクソン・ブラウンは、そのシーンを担う表現者の一人であるともされたアーティスト

捻じれた音も怒音もなく、静寂の中でその音楽が、形となって浮かび上がるメロディを持っている。
今回、ブラウンのステージでは“時の征者(邦題)”の楽曲を含め、
そうした空間を感じ取れるステージだったようです。
ゆったりと流れる空気感とドラマティックな楽曲を数々披露していたバンドが、
最後に“孤独のランナー”で疾走感ある曲を披露した。
ここにも、観客を痺れさせるジャクソン・ブラウンの世界があるのでしょうね(^^♪

夢の共演第2部、シェリル・クロウの登場は「A Change Would Do You Good」
からスタートしています。
バック・バンドの構成はブラウンとほぼ同じではあるけど、シェリル・クロウは、
ベスト曲のオンパレードのような選曲で、開場はロックンロール・パーティと
化すようなパフォーマンスだったようですね

ナチュラルでありながら、ブルース・フィーリングが強いヴォーカルは、
もはやシェリルの真骨頂

ブラウンと同じバック・バンド構成であると言っても、ブラウンとは
対照的なステージ・パフォーマンスを次々と展開していく♪
そのブルース・フィーリングが堪能できるIf It Makes You Happyでは、
ブルージーなヴォーカルこそシェリル・クロウの最大の魅力でもあることを実感できる曲

ゆるいウェイブのかかったフェミニンでナチュラルかつエレガントなシェリル・クロウから、
ズッシリくるロック・サウンドが、たくさんの人を惹きつけてしまうんですよね。
その証拠に、終盤では打ち込みの同期サウンドを絡め、オーディエンスが
踊りだしたほどのステージパフォーマンスだったようです。
シェリルの数々のヒットナンバーが楽しめるだけでなく、その存在感にも
圧倒されるようなステージを見せてくれたようですね。
またアンコールでは、ジャクソン・ブラウンとシェリル・クロウが登場し
「Doctor My Eyes」とエルヴィス・コステロの「Peace, Love, and Understanding」を
演奏し初日の幕が降りたようですね。
★★★シェリル・クロウ/ジャクソン・ブラウン★★★
・3月2日(火)@ 東京国際フォーラム ホールA
★★第1部:ジャクソン・ブラウン★★
1. Off Of Wonderland
2. I'll Do Anything
3. Fountain Of Sorrow
4. Time The Conqueror
5. In The Shape Of A Heart
6. Too Many Angels
7. Giving That Heaven Away
8. About My Imagination
9. Lives In The Balance
10. For A Dancer
11. The Pretender
12. Running On Empty
★★第2部:シェリル・クロウ★★
1. A Change Would Do You Good
2. Love Is Free
3. Leaving Las Vegas
4. Strong Enough
5. Can't Cry Anymore / I Can See Clearly Now
6. My Favorite Mistake
7. The First Cut Is the Deepest
8. Detours
9. Home
10. Real Gone
11. There Goes The Neighborhood
12. If It Makes You Happy
13. Out Of Our Head
14. Soak Up The Sun
15. Everyday Is A Winding Road
★★アンコール:シェリル・クロウ&ジャクソン・ブラウン★★
1. Doctor My Eyes
2. (What's So Funny 'Bout) Peace, Love, and Understanding
★ジャクソン・ブラウン&シェリル・クロウ 来日メンバー
●JACKSON BROWNE
KEVIN MCCORMICK (b), MARK GOLDENBERG (g), MAURICIO LEWAK (ds), ALETHEA MILLS (vo),
CHAVONNE MORRIS (vo), JEFF YOUNG (key)
●SHERYL CROW
TIMOTHY SMITH (g), PETER STROUD (g), MICHAEL ROWE (key), JEREMY STACEY (ds),
STEPHANIE ALEXANDER (backing Vocal), NAYANNA HOLLEY (backing Vocal)
この夢の共演の日程は、
・東京公演 東京国際フォーラム ホールA 3月2日(火)公演終了
・神戸公演 神戸国際会館こくさいホール 3月3日(水)公演終了
・名古屋公演 Zepp Nagoya 3月5日(金)
・大阪公演 グランキューブ大阪 3月8日(月)
・広島公演 ALSOKホール 3月9日(火)
・金沢公演 金沢市文化ホール 3月7日(日)(シェリル・クロウ単独公演)
・東京公演 東京国際フォーラム ホールA 3月11日(水)
・東京追加公演 ウェルシティ東京(東京厚生年金会館) 3月12日(金)
こちらの詳細はUDO SHERYL CROW/JACKSON BROWNEで確認してください。
[引用:UDO音楽事務所]



オリンピックもついに終わってしまい、誰より日本の注目を浴びた浅田真央ちゃんも
中京大学に戻り、喜びの報告をしていましたね。
フィギュアならずとも、それぞれの選手が、大きな大会に向けて、
心機一転、スタートしなくてはならないのは、かわいそうだな〜なんて思っていましたが
きっと、アスリートの皆さんは、練習ができない方が不安なのかな(^_^;)
閉会式、ニールやブーブレ、そしてアヴリルはTVなどでも、よく放送されていますが
私、個人的になんでニッケルバックも映さないのか不思議!
ニッケルバックの時に、選手も自分の席から降りてライブ会場の風を吹かせたんだけど(笑)
ニッケルのあとが、アヴリルで会場も最高に盛り上がっていましたね^^
頑張ったアスリートには、楽しいひと時でしたよね…きっと(^^)
そしてFUJI ROCK FESTIVALも第1弾が発表されましたね。
他、海外フェスも発表されるなか、FUJIでのMUSEの存在感が大きいです。
またこれから、こうした夏フェスに向けて沢山のアーティストを楽しめるチャンス(笑)
また、こちらでも書いていこうと思っています(^^)
今日も最後までお付き合いありがとうございました(*^_^*)
お帰りの際は頑張れLifeのポチッ\(・∀・*)励みになります<(・∀・)ゝ
人気ブログランキング
洋楽ブログランキング
洋楽 ブログセンター
blogramランキング参加中!
スポンサードリンク
ご訪問&応援いただいたようで、ありがとうございました。
僕は、中学の時にビルボードのヒットチャートマニアをやってたように、
ランキングものが大好きなんですよ。
お時間ある時は、またよろしくお願いします。
さて、シェリル・クロウは70年代の香りがして大好きです。
なんといっても声がいいですね。
初来日と2回目の来日公演に行きました。
今回は、最近の曲は聴いてないのと、チケットが高額なのでパスしましたが。
ところで、気が付かれたかもしれませんが、今、僕のブログでアンケートをやってます。
「aikoの曲で、一番好きなのは?」
もしaikoの歌をご存知なら、是非是非、投票お願いします!
入り口ブログに新曲のPVも貼ってますよん♪
ではでは、またよろしくお元気で!
シェリル・クロウとジャクソン・ブラウン豪華な
ジョイントですね。
実はどちらもしっかり聴いた事がないのですが
特にシェリル・クロウはファンのお仲間がいるので
いつか紹介しようかと思っているんですけどね。
知らない曲ばかりかと聴いてましたが
「If It Makes You Happy」は知ってました、
これ彼女の曲だったんですね
インパクト大です。
実にパワフルな歌声ですね。
やっとお邪魔できました(笑)ごめんなさいね遅くなって<(_ _)>
おぉっ!YASUさんはビルボードのヒットチャートマニアでしたか(笑)
いえいえこちらこそ、どうぞよろしくお願いしますね^^
YASUさんもシェリル・クロウはお好きでしたか(*^_^*)
あのブルージーなヴォーカルは、本当に魅力的ですよね。
私もシェリル・クロウ好きですが、彼女のライブは行ったことが無いんですよね。
YASUさんは参戦された事があるとは、羨ましいですね^^
そうですね。やっぱりそれなりのキャリアも実績もあるので
どうしてもチケットは上がってきますよね^^;
はい!aikoちゃんのアンケートですね。
曲は分かりますよ!今度お邪魔したら、投票させて頂きます。
今日は、楽しいコメントどうもありがとうございました。
また遊びにいかせて頂きますね(^^)/
豪華共演ですよね^^そうそう体験できないジョイントですよね。
ジャクソン・ブラウンのCDはあまりないのですが、
シェリル・クロウは好きです。
女性アーティストで、シェリルほどブルージーなヴォーカリストは
いないのではないかと思ってしまうほど、魅力的です^^
ヒット曲も多いですから、聴いて見ると
流れ星さんなら、知っている曲が発見できると思いますよ(^_^)
ぜひぜひ、シェリル・クロウの記事書いてください^^
お仲間のファンさんも、私も喜びますよ(笑)
いつも応援&コメントありがとうございます(*^_^*)
また遊びにいきますね(^^)/