GRAMMY NOMINEES 2010.Michael Jackson.We Are The World

先日(日本時間2月1日)に世界最大級の音楽祭、第52回グラミー賞授賞式が行われましたね。

毎年一番注目される音楽祭で、グラミー賞での受賞はアーティストにとっても名誉ぴかぴか(新しい)

今年は、ビヨンセをはじめLADY GAGAテイラー・スウィフトの三つ巴と共に

マイケル・ジャクソンのトリビュートが行われると言うこともあり、例年以上に

注目されていましたね。

当日はTwitterを使って速報を流す特設サイトを設置した音楽サイトも多かったのも

今までにはなかった事ですね^^

フォロワーのつぶやき感想もなかなかおもしろかったです(笑)



今年の音楽祭を総なめにしているビヨンセは、今年最多の6冠を受賞ぴかぴか(新しい)

登場シーンはビヨンセも敬愛するマイケル・ジャクソンのTHIS IS ITを彷彿させてくれる

印象的なパフォーマンスと、女王ビヨンセの貫録の歌唱力・ダンスで鳥肌モノでしたねかわいい

主要部門でも、最も重要な部門と言われる最優秀アルバム賞「Album Of The Year」を

見事「フィアレス」で受賞したテイラー・スウィフトは、史上最年少20歳で獲得したことに

なりましたね(*^_^*)



最優秀ロック・アルバム賞はグリーン・ディ、最優秀レコード賞”ユーズ・サムバディ”では

キングス・オブ・レオンが受賞しています。

Pink.jpg

このグラミー賞では、P!NKがライブでも見せている宙づりの圧巻パフォーマンスをしたり

見どころはいっぱいでした。

また、三つ巴の一人LADY GAGAもダンス・ミュージック部門で2つの賞を獲得し

エルトン・ジョンとのデュエットもGAGA様らしいパフォーマンスを見せてくれました。



今年のグラミー賞は歴史に残る1ページになったのではないかと思うマイケル・ジャクソン

トリビュートがライオネル・リッチーのプレゼンターで始まりましたね。

THIS IS ITのリハーサルや、追悼式も行われたロサンゼルスのスティプルズ・センターで

THIS IS ITツアーのために制作された『アース・ソング』3D映像でのマイケルの歌声と共に

追悼式にも出演したセリーヌ・ディオン、ジェニファー・ハドソンやキャリー・アンダーウッド、スモーキー・ロビンソン

そして、マイケルとも親交が深く30thanniversaryや追悼式にも出演したアッシャー

最後には、マイケルの愛した長男プリンスくんとパリスちゃんがマイケルの世界の子供を救済する

決意を表すために、常に衣装に付けられた右腕の腕章を巻いて父の遺志を継いだしっかりとした

コメントをしていたのは感動でした。



あの追悼式の時より、ずっと大人っぽく見えたのは私だけではないでしょうね。

惜しみなくマイケルの愛情に包まれ育った子供たち、いつまでも今の思いを忘れずにいて欲しい

マイケルが生きているなら、この様な表舞台に子供出すことはなかったでしょうが(^_^;)

マイケル・ジャクソンのシングルTHIS IS ITのPVも、スパイク・リー監督によって製作され

発表されていますが、今度はWe Are The Worldがライオネル・リッチーやクインシー・ジョーンズによって

リメイクされレコーディングも終了したようですね。



マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー、そしてクインシージョーンズで、1985年製作されたときには、

スティーヴィ・ワンダー、ブルース・スプリングスティーンやスティーヴ・ペリー、ヒューイ・ルイス

ボブ・デュラン、ビリー・ジョエル、ダイアナ・ロス、ホール&オーツ、ティナ・ターナー、

シンディ・ローパーなど、錚々たる世界的大スターが多く参加し、アフリカ飢餓救済のため作られました。

今回は、そのリメイクとして新たにアーティストが集いハイチ震災の寄付金を集めるため

発売されます。

今回参加したアーティストも、U2のボノをはじめカニエ・ウエスト、エミネム、LADY GAGA

ジェイ.Z、P!NK、セリーヌ・ディオン、ジェニファー・ハドソン、アッシャー、ジョナス・ブラザーズなど

総勢75組のアーティストが参加しているようですね。

これは、マイケルもニッコリ笑って見守っているでしょう^^

そしてマイケルのパートには、ジャネット・ジャクソンが歌っているようですので

新We Are The Worldも早く聴いてみたいですね。

こうしてアメリカのアーティストは、いつも何か大きな災害が起きたりすると

大きな力で動き出す所も凄いなって思っています。

可哀そうとか思うより、動かなければ、動けば、何か手助けになるという行動力は

マイケルの遺志を継いだアーティストも多いでしょう。

マイケルが何十年も伝えてきたことが、無駄にはなっていない

むしろ、今大きく動き始めていますね。

   
 

今日は、アカデミー賞のノミネートが発表されていますね。

一番注目のアバターが9部門ノミネートということ^^こちらも楽しみです。

この『アバター』私も観たいと思っていながら、まだ行けていないのですが

いつも仲良くして下さる薄荷グリーンさんの彗星絵具箱

アバターについて書かれています(*^_^*)

とても文才能力のある薄荷グリーンさんのブログは、読みごたえがあって惹き込まれる

素敵なブログですので必見です(^^)/

さて今日、やっと私の元にバックスのチケットが届きました

気になる席は、4列目だったので嬉しかったです^^

マイケル・マジックにハマってしまい、なかなか抜けれませんでしたが

チケットを見てようやく、ちょっと聴かないとヤバいと思っています。

今週いっぱいは寒いようですね。

皆さんもお体気をつけてくださいね(*^_^*)

今日も最後までお付き合いありがとうございました揺れるハート

お帰りの際は応援のポチッ★\(^-^ )ありがとぉ♪v(*'-^*)^☆

人気ブログランキング

洋楽ブログランキング

洋楽 ブログセンター

blogramランキング参加中!




スポンサードリンク
この記事へのコメント
LIFEさん、こんばんは☆彡

ずっと寒い日が続いていますね

グラミー賞は見ていませんでしたが、
地上波でもやってほしいなって思っていたら
LIFEさんが早速取り上げていただいて、
分かりやすい解説付きでビデオ見させていただきました。

ビヨンセの演出は圧倒的ですね、
マイケルが登場したような気分で圧巻な歌声です。

テイラー・スウィフトも応援していたので
最優秀アルバム賞でよかったです。

ガガ様はダンス・ミュージック部門で2つの賞でしたか、
賞はとれなかったと思っていましたので良かったです。
Posted by 流れ星 at 2010年02月03日 19:03
お邪魔しま〜すm(__)m

ビヨンセ6冠!
きましたぁ〜。
彼女は、今現在のサウンドにも乗れるし、オールドスクールも歌えるし・・・正に無敵ですよー。おめでとうですねぇ。

おっと、
ハイチ被災者救済にあの、「We Are The World.」が・・・ビックリです。
lifeさんおっしゃる通り、マイケルの熱くて優しい魂は、確実に受け継がれているんですね。
心が温かくなります。
バンクーバー五輪の開会式で登場するようなんで、今から楽しみにしています。

またお邪魔致します。
Posted by のぶそうる at 2010年02月03日 22:59
流れ星さん こんばんは(^^)/

本当に寒い日が続いていますね(+_+)

1日ブランクが開いてしまいましたが、
楽しんで頂けた様で良かったです^^

流れ星さん ごめんなさいね。
記事更新のあと、コメントの返事を書きながら
自分のコメントを承認し忘れていたようです(汗)
おまけにマイケルのトリビュート、UPしたつもりが
無いではないですかΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

病み上がりと天然ボケが出ました○| ̄|_

トリビュートはとても迫力もあっていいので
良かったら、この返事を読んでくれたときに
見てくださいね(^_^;)

ビヨンセの演出は、やっぱりマイケルに敬意を払った
パフォーマンスだと思いますよね。

テイラーは主要部門でも最も重要と言われる最優秀アルバム賞受賞で
テイラーらしく控え目ながら、本当に喜んでいました。
テイラーへの評価は、正当でしたね。

GAGA様は今まで、ビヨンセと賞を取ってきましたが
主要部門は逃してしまいましたね。
GAGA様は残念に思っているでしょうが、それでも
2部門受賞ですから、やっぱり凄い!

それにエルトン・ジョンにまで、GAGAパフォーマンスを
仕掛けるとはアッパレですね(笑)

GAGA様も体調不良で、ライブをキャンセルしたという話でしたが
このグラミーでは、彼女らしさが見えて良かったです^^

今日はオオボケしまして、どうも失礼しました<(_ _)>
こんなLifeですが、これからも宜しくです(≧▽≦)ノ

Posted by Lifeから流れ星さんへ at 2010年02月04日 00:39
のぶそうるさん こんばんは(^^)/

ビヨンセ6冠★アッパレですよね(*^_^*)
今、本当に心身ともに充実してる感じで
それが、音楽にも出ていますよね^^

歌唱力は申し分なしですが、いつ聴いても
聴き心地の良い、サウンドです(^^♪

そうなんですよね!ハイチ震災の救援のために
ライオネル・リッチーとクインシー・ジョーンズが
立ち上がったようですね。

マイケルの強く温かい思いは、今多くの人に伝わって
こうして受け継がれていくことは、マイケルも一番望んでいたことでしょう。
マイケルの音楽と共に、マイケルの思いも継がれていくことは
本当に、嬉しい事ですよね(^^)

オリンピックの開会式でも取り上げられる事は、
本当に、楽しみですよね。
世界各国から、たくさんの人が集まり注目するのですから^^

まさに、真の伝説のスーパースターですね(*^_^*)

今日の記事、オオボケしましてマイケルのトリビュートを
アップしたつもりが、抜けていましたΣ(T□T)

グラミー、まだ見ていないようでしたら、
このコメントを読んで頂いた時にでも、見てください^^


最近、ご無沙汰しちゃってごめんなさいね<m(__)m>
また、私もお邪魔しますので、よろしくお願いします(^ー^)ノ☆*.。
Posted by Lifeからのぶそうるさんへ at 2010年02月04日 00:57
こんばんは
マイケルトリビュート
圧巻のアースソングでしたね。
感動!
Posted by STUぱぱ at 2010年02月04日 01:39
こんにちは!

まずはバックス公演4列目のチケットゲットおめでとうございます(^_^)v
鼻の穴までと言わず毛穴までじっくり眺めてきてくださいね(笑)いやあ〜今からワクワクですね。

グラミーはWOWOWの生中継で放送していたのを録画で観ました。パフォーマンスはどれも最高でしたね。ガガ様でいきなり圧倒されながら始まって、ビヨンセもすごく良かったです。一番驚かせられたのはピンクでしたね、落ちないかハラハラして曲は覚えていません(爆)
そしてアースソング・・・・もう言葉になりませんでした。感動の一言です。

Lifeさんの記事を見させていただいて余韻がまだ残っていますがもう一度土日で見直したいと思います。

もちろんボンジョヴィも忘れちゃいけませんね。短い時間でしたがジョンはかっこよかったし。

話は戻りますが、体調を万全にしてライブに挑んでくださいね(^o^)丿

いつも楽しい記事をありがとうございます。
Posted by BILLY at 2010年02月04日 12:52
STUぱぱさん こんにちは(^^)/
マイケルのトリビュート!
私も本当に感動しました^^ウルウルです(:_;)
アースソングも、これだけ素晴らしいアーティストとの
トリビュートは、また迫力も説得力もありますよね。

こうして、いつもまでもマイケルの音楽や強い気持ちが
伝えられていくことを望んでいます。

マイケルの子供たちは、今までマイケルに守られてきましたが
長男としての責任をしっかりと公の場で果たした感じで、
それも感動でしたね。

とても素敵な歴史的グラミー賞になりましたね^^

またSTUぱぱさんのお部屋にも遊びに行かせて頂きますね。
寒い日が続いていますので、風邪ひかないよう気をつけてくださいね(*^_^*)
Posted by LifeからSTUぱぱさんへ at 2010年02月04日 14:22
BILLYさん こんにちは(*^_^*)
昨日はお返事書いてた自分のコメントを承認忘れで(笑)
ボケボケLifeが露出しました((+_+))
コメント遅くなりごめんなさいね;;

了解!毛穴まで見てきますよ(爆)

グラミーは私も感動の連発でした^^
やっぱり最高最大の音楽祭!華やかですよね☆
ガガ様は、ガガパフォーマンス全開で、エルトン・ジョンを
あそこまでつき合わせた新人アーティストもいないでしょうね(笑)

P!NK姐さんはライブでも、かなり激しいパフォーマンスをしていますよね。
空中パフォーマンスも場数を踏んでいるので、本人は慣れっこでしょうね(笑)
見応えのあるパフォーマンス連発で、CSでしたか放送されないのは
勿体ないですよね。
どこか地上波でも放送されれば、たくさんの洋楽ファンが楽しめるんだけど。

マイケルのトリビュートは涙物です(:_;)ウルウル
いつまでも限りなく愛と感動を与えてくれるマイケルに感謝です。

また立派にマイケルの息子として、スピーチしたプリンス君とパリスちゃん
こちらも胸をうたれました。
あの右腕の腕章をつけての登場は、しっかりマイケルの遺志を継いでくれていますね。

また週末、ゆっくりグラミー見ちゃってくださいね(^^)
BILLYさん いつもどうもありがとう(*^_^*)
本当に、心より感謝です^^また遊びに行きます♪(・∀・)
Posted by LifeからBILLYさんへ at 2010年02月04日 14:39
Lifeさん こんばんわ☆

世界のグラミー やはりスケールが違いますよね。
さわりの部分だけチラっと観たのですが、うちのワンパク盛りの息子の子守りをしてて見逃しちゃいました;^^
でも録画してるのでゆっくり観てみたいです
 バックス 思いっきり楽しんできてくださいね♪
応援ビーム凸^^
Posted by 諸星輝々 at 2010年02月04日 19:55
諸星輝々さん こんばんは(^^)/

本当に、グラミー賞となるとスケールが違いますね。
世界最大の音楽祭は華やかで、見どころまるけですよね。

こうした音楽祭は、日本でも地上波で放送されると
もっとたくさんの洋楽ファンが楽しめるのに…なんて思っています^^

輝々さんも録画されたのですね^^
私も録画したので、またゆっくり見たいと思います(*^_^*)

はい!ありがとうございます^^
バックス、名古屋ですから、もう少しありますが
楽しんできますね(^^)/

またもやご無沙汰してすみません<(_ _)>
また遊びにいきますね(^^)v
Posted by Lifeから輝々さんへ at 2010年02月04日 22:37
こんばんは

もう春って感じになってきましたね。
ビヨンセは6冠ですか、なんか彼女は
すごく太ったって聞いたような気が
しますが、ずっと前から太っていた
ように思ってしまうのは渡辺直美の
せいでしょうか・・・(^^;)
Posted by ちびた at 2010年02月25日 00:14
ちびたさん こんにちは(^^)/
今週は春の様なお天気が続きましたね。
ビヨンセも今年は、グラミーばかりでなく、
他の音楽祭も総なめに、授賞していますが、
グラミーの主要部門の中で、一番重要と言われる
最優秀アルバム賞はテイラーでしたね^^

ビヨンセは一昨年、映画のためにわざと10キロぐらい太ったと言ってましたが
本人もふっくらは好きの様で、デスチャの頃から思えば
ふっくらしてるかな(笑)

でも十分、綺麗ですが、ビヨンセで検索すると
渡辺直美が出てくるのは、ちょっと嫌です(爆)

コメントありがとうございました(*^_^*)
また遊びにいきます(^^)v
Posted by Lifeからちびたさんへ at 2010年02月25日 15:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。