Orianthi・Michael Jackson♪グラミー賞

只今来日中で、マイケル・ジャクソンTHIS IS IT女性ギタリストで一躍脚光をあびたぴかぴか(新しい)

オリアンティですが、来日中では唯一!生でギターパフォーマンスをめざましTVで披露しましたねかわいい

先行発売で、1月27日発売の1日前に届いた『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』

特典映像満載で、かなり見応えがあるもの、そして映画では公開されない

This Is Itにかけた多くのスタッフの気持ちも沢山収録されていました。



このTHIS IS ITのDVD、本当に買って良かったと大満足で何度も観ているLifeですが

THIS IT ITがライブのBackstageなら、特典映像はさらにBackstageですね(*^_^*)

ダンサーについてや、バンドについて、ボーカルについてetc...AEGのランディ・フィリップスも

今回は、真のマイケルについて語っていますね。

ダンサーのシーンでは、若いダンサーのパワー溢れるダンスや、憧れのマイケルと

一緒に踊れる喜びが伝わってきて、見ていても楽しいものでした。

興味深く見ていたのは、バンドメンバーですがキーボードでバンドリーダーの

マイケル・ベアデンを初め、注目のリード・ギターのオリアンティ

憧れのスティーヴ・ヴァイのオープニング・アクトや、カルロス・サンタナとの

セッション、そして2009年のグラミー賞でキャリー・アンダーウッドとの

パフォーマンスで、マイケルに抜擢されるきっかけとなり、現在に至っています。

ある種、彼女の速弾も凄腕なのですが、若い女性ギタリストとして誰もが羨むほど

大物アーティストとのパフォーマンスをこなしてきた王道を歩いていますね(笑)



名実ともに大きくなったオリアンティは、これからも楽しみです。

そして、同じくギター担当のトミー・オルガンはマイケルのバンドメンバーに

選ばれたことは、頂点に達した気分といいながら最後には涙していた。

彼の気持ちがとても伝わる一言でした。

それは、一流といわれる凄腕ばかりが揃った史上最高のエンタティナー☆

マイケル・ジャクソンと史上最高のバンドが出来あがっていた。

今まで何気に聞き流していたけど、なるほどと思わせてくれたのは

ドラムスのジョナサン・モフェット!

触れることはできないとオルテガ監督もトラヴィス・ペインも言う

ビリー・ジーンは、マイケルとドラムだけのシーンでマイケルのダンスと

意気のあった効果音の様に響くドラム!

元々バストラが得意で、マイケルに「シュガー・フット」と名付けられたと

笑う彼は、他の曲でも非常に重要なポジションだった事に、改めて気付かされた。

ヴォーカルでは、今回からコーラスのオーディションに受かり、追悼式でも

「We are the world」も披露したジュディス・ヒル!

このTHIS IS ITでは、マイケルとI Just Can't Stop Loving Youのリハで

緊張しながらも、素敵なデュエットも見せてくれていますね。

ジュディス・ヒルも憧れのマイケルの目の前で歌うのだから緊張するよね^^;

他にもトップアーティストで、固められ今までにない壮大なライブステージ

衣装など、素晴らしく準備も万全でいたことが映画以上に良く分かりました。

ファン以上に、制作に関わった多くのアーティストたちも、本番を迎える事が

できなかった事は無念でしょうが、このTHIS IS ITの映画化、DVD化されて

お蔵入りにならなかったことは、良かったかもしれない。

何故、こんなにライブではなくリハのドキュメンタリーが何度見ても魅力なのか

今までマイケルの本番しか見せていなかった事や、素のマイケルが垣間見える事

最高峰のアーティスト、エンタティナーが作る舞台作りが、とても緻密に行われ

色んなアイデアが生まれていく様子、とてもアットホームな雰囲気作り・・・

そんな所にも、魅力とマイケルの器の大きさを感じるからかもしれない^^

気になるグラミー賞も目前になりましたが、MTVだけでなくグラミー賞も

マイケルにとって縁のある音楽祭でもありますね。

ここでマイケルのトリビュートも行われることが決定!

BON JOVIもパフォーマンスが決定しているし、毎年とても楽しみな音楽祭

日本ではWOWOWで、現地時間と同時生中継される「第52回グラミー賞授賞式」

グラミー賞のHPはWOWOW GRAMMY AWARDSで投票もできます。

3D放送されるマイケル・ジャクソントリビュートには、たくさんのアーティストが

パフォーマンス予定ですね。

「独占生中継!第52回グラミー賞授賞式」
2月1日(月)午前9:30〜 WOWOWで生中継

あとですね!何とThis Is Itツアーのメンバーだった

モーリス・プレジャー(Ke/トランペット)、オリアンティ(ギター)

ケン・ステイシー(バックシンガー)、ダリル・フィネシー(バックシンガー)

を中心とするバンドが、3月に来日公演「WHO IS IT?」を開催するようです。

またこれから追加メンバーも近日決定する予定のようで、興味深い所です^^

☆★☆開催場所☆★☆

● ビルボードライブ東京
3/9(火)・12(金)・13(土)
サービスエリア¥9,500/カジュアルエリア¥7,500

● ビルボードライブ大阪
3/10(水)・11(木)
サービスエリア¥8,900/カジュアルエリア¥7,400

THIS IS ITのライブのために、3Dスリラーはじめ映画10本も計画が進めば

また皆に披露する時がくるかもしれないと話していたオルテガ監督!

まだまだマイケル・ジャクソンヒストリーは続いていきますね^^

  
  

前回も紹介した日経エンタテイメント増刊号「マイケル・ジャクソン

THIS IS IT」は、このDVDのガイドブックの様になっていて、丸一冊

このTHIS IS ITのことが書かれていますよ^^

今日も最後までお付き合いありがとうございました(*^_^*)

お帰りの際は応援のぽちっミ凸ヽ(^_^ )に感謝します

人気ブログランキング

洋楽ブログランキング

洋楽 ブログセンター

blogramランキング参加中!

 this-6.jpg

this-5.jpg this-4.jpgthis-3.jpg this-2.jpg

凄い衣装が用意され、リアルに従来のマイケル愛用ローファーを見事に再現されたローファー★



スポンサードリンク
この記事へのコメント
LIFEさん、こんばんは☆彡

オリアンティ大活躍ですね、
来日中でしたか、オリアンティは日本でも輝いてますね、
有線ラジオでもシングル曲が一番かかっていたようですね。

マイケルとの絡みも映画館で感動して
見てましたが改めてみる光景は
マイケルは優しいお兄さんのように
彼女と接して輝きあふれる場所を提供してますね。

スティーヴ・ヴァイとのビデオも最近アップされましたが
圧巻の映像となってますね。

そして、3月に来日公演して「WHO IS IT?」を開催
こんなステージも披露するのですか
改めて興味のある内容ですね。
Posted by 流れ星 at 2010年01月29日 18:24
流れ星さん こんばんは(*^_^*)
オリアンティは、来日期間が今週ずっと
日本にいますが、生のTV出演は
めざましだけみたいですね^^;

今、来日中ですし自分のアルバムも
リリースされましたからね^^
でもめざましでは、自分の歌ではなく
マイケルの曲を2曲披露でした(笑)

スティーヴ・ヴァイとのビデオも良いですよね^^
憧れの人ばかりと一緒にセッションできるのだから
本当に凄いです(^^)

DVDは丸っと特典映像まで見ると
かなり見応えのある内容で、
よくこれだけの映像が残されて
いたものだと改めて思います。

またマイケルの優しさ、気遣い、信念
とても伝わってきますね。
今となっては、とても貴重な時間を一緒に過ごした
スタッフやバンドメンバー、ダンサー他、たくさんの人が
マイケルの人間性について、同じ思いを話していますが
それだけ、平等に愛情ある対応をしてきたのですね。

ジョナサンだったと思うけど、何百年に一度
神様は、凄い人をこの世に送り出す。
それがマイケル・ジャクソンだと
話していたのも印象深いです^^

映画に関わった人も、DVDの発売で
努力が報われるでしょうね(^^)

そうなんですよ!THIS IS ITツアーメンバーで
来日公演があるようで、まだ決定したばかりなので
参加メンバーも増えるみたいですね。

私はマイケルのライブにずっとバックコーラスとしていた
ダリル・フィネシーも観てみたいけど、名古屋のビルボードは
飛ばされていますよ><

でも興味深い所ですね^^
いつもいつも流れ星さんには
コメント頂き感謝しています<(_ _)>
ちょっと体調も良くなってきたので
また改めて遊びにいきますね(^^)/

Posted by Lifeから流れ星さんへ at 2010年01月30日 01:38
こんばんは!

オリアンティが来日中なんですね、音楽番組で特集組まれたりでTHIS IS ITの影響で今すごく話題にされてますよね!ギターテクは今回スティーヴ・ヴァイの動画を拝見しましたが改めてすごいギタリストだと確信しました!女性のギタリストで初めてカッコイイと思いました。

DVDも何回もご覧になっていると私も観たくなってきましたよ!映画のシーン以外に沢山オマケがあるようですね。しかしめざましテレビを見逃したのは痛かったなあ・・・後悔

もうグラミーが月曜日に発表ですね!私は仕事なので予約を入れてありますが、本当は生で受賞シーンを見てみたいです。トリビュートも楽しみです。

体調はいかがですか?グラミーまでに完治してくださいね(*^_^*)
Posted by BILLY at 2010年01月30日 02:33
日経エンタamazonより届きましたww
すごく濃い内容なのに1000円以下って、
いい仕事してます^^
「THIS IS IT」観た人、これから観る人、
ぜひ読んで欲しいなと想います。

「めざまし」見逃しました_| ̄|○
Posted by Bergamot at 2010年01月30日 05:16
私の家にもDVDが26日に届きました。

家族全員で何回も観ています。
言葉がもう出ないですね。

オリアンティは今後どんどん活躍されることを期待しています(^^)b
Posted by chika at 2010年01月31日 00:26
BILLYさん こんばんは(^^)/
今日こそ、皆さんのお部屋にお邪魔するつもりが
またこんな時間にΣ(・ω・;)

そうなんですよ!今週は自身のアルバムリリースもあり
THIS IS ITのDVD発売もありで、この日本に来てくれて嬉しいですね^^
体調不良が続き、ブログでお知らせできなかったのですが
めざまし出演が唯一の生プレイでしたね。

自分の曲を弾かず、マイケルの曲を2曲披露していたから
オリアンティのマイケルへの敬愛の念が込められていましたね。
そして、THIS IS ITの本番用に作ったスワロフスキーでキラキラの
CUSTOM24、オリアンティのジャケットで持ってるPRSでプレイしていましたよ(^^)

本当に日々成長し続けて、この映画でオリアンティもさらに成長した感じで
かっこいいし、可愛いし(笑)

DVDは本当におススメです^^購入しても損はない特典映像まで
見るとかなりの収録時間ですし、感動します(*^_^*)

グラミーも楽しみですね^^私も毎年楽しみにしている音楽祭の一つですが
今年は特に楽しみにしています(^^♪

マイケルの3Dトリビュート見たいですね^^

体調はそれなりに復活してきました(笑)
今年の胃腸風邪!結構しつこい(ノ_-;)
ご心配かけてすみませんでした。
また、BILLYさんのお部屋遊びに行かせてくださいね(^^)/
Posted by LifeからBILLYさんへ at 2010年01月31日 02:49
Bergamotさん こんばんは(^^)/

Bergamotさんも日経エンタ購入されたんですね^^
最初は日経エンタまで、増刊号を出すとは驚きましたよ(笑)

下手な音楽雑誌のマイケル増刊号よりかなり読み応えアリで、
しかもお安いので大満足の一冊ですよね(*^_^*)
Bergamotさんと同じく、DVDとこの雑誌はたくさんの人に
読んでもらいたいですよね^^

めざましでは、朝早くからカッコいいオリアンティが見れたのですが
特ダネの小倉さんは、オリアンティ見たさに、スタジオで見学して
話もしたと感動していましたよ(笑)

YouTubeでアップされるといいですよね^^

Bergamotさんのお部屋も随分ご無沙汰してしまいすみませんでした_(._.)_
今日は遅くなり過ぎたので、また日改め遊びにいきます(^^)
いつも、ありがとう(^^)/
Posted by LifeからBergamotさんへ at 2010年01月31日 02:58
chikaさん こんばんは(^^)/

chikaさんのお宅にも26日に到着でしたか^^
遅いのは嫌ですが、早く届くと嬉しいですよね。

家族全員で何度も観ているなんて良い事ですよね^^
あの映画は、みんなに見てもらってマイケルの声を
聞いて欲しいですもんね★メッセージねっ(^^)

また特典映像だけでも、かなりありますよね。
とても深い話が、THIS IS ITファミリーが語っていますし
また、マイケルワールドに浸りっぱなしで
バックスライブも近いのに、なかなかバックスが聴けてないです(^_^;)

chikaさんと同じくオリアンティの、これからの活躍も楽しみですし
きっと凄いオファーが殺到しているのではないかと思っています。
彼女自身も実力があって、マイケルが選んだのですが
さらに、マイケルとの出会いで、大きな飛躍をしましたね(*^_^*)
オリアンティの今後も応援したいと思っています。

chikaさんTHIS IS ITのメンバーたちが、ビルボードライブで来日公演ですよ^^
やっぱりマイケルの曲を披露するのでしょうね。
オリアンティの生演奏も聴きたいし、ダリル・フィネシーの歌声も
じっくり聴きたいですが、今のところ名古屋飛ばしです(>_<)

chikaさんのお部屋にも随分ご無沙汰してしまいすみません<(_ _)>
また日改め遊びにいきますので、その時はよろしくね(^^)v
いつもありがとう(^^)/

Posted by Lifeからchikaさんへ at 2010年01月31日 03:12
THIS IS ITのDVDが発売されてから、私の所属している営業店のメンバー全員
またハマっております(笑)

スティーヴ・ヴァイの映像をみましたが、なかなかのテクをお持ちですねオリアンティは!
ルックスとテクの面で言えば、ジョン・メイヤーの女性版といった感じでしょうか?
無理やりですが(笑)
ただ、変態ギタリストとの共演は少し分が悪い感じますね。
これからの活躍に期待ですね!
でも、上手いギタリストです。

あっ、残念な事に今回のライブにオリアンティの参加がキャンセルになったようですよ。
Posted by 桃太郎 at 2010年02月01日 10:47
桃太郎さん こんにちは(^^)/

やっぱり皆さんそうですよね(笑)
THIS IS ITの映画は、本当に従来のドキュメンタリーでもなく
ただのバックステージでもない感じで、何度も観たくなる
これもマイケル・マジックでしょうね^^

最後のステージというより、壮大なステージ作りへのプロセスや
マイケルの真執な姿、繊細な一面や天才肌を改めて感じる事ができますもんね。

また、誤解されていたマイケルも完全に払拭されたでしょうね。
ますますマイケル・ストーリーは続きそうですね^^

一流を超えた神の域(笑)伝説のスーパースターですね^^

おっ!あらっオリアンティは参加できなくなったの?
やっぱり、今回の事で大きな仕事のオファーも増えているのでしょうか・・・
何とか調整して、来日して欲しいですが><

スティーヴ・ヴァイは桃太郎さんの見解が笑えました^^
オリアンティは憧れのギタリストでしたので、嬉しいコラボでしたでしょうが(笑)

ジョン・メイヤーは惚れ惚れしますね(^^)
本当に魅力的な人で好きなので、桃太郎さんには楽しませて頂きましたよ^^

今日は楽しいコメントありがとうございました(*^_^*)
Posted by Lifeから桃太郎さんへ at 2010年02月01日 14:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。