MUSE JAPAN TOUR セットリスト

最強のスタジアム・バンドMUSEの日本公演もついに終了しましたね。

今までもMUSEについては書いていますがMUSEライブ特番が地上波で放映決定ではUprisingのPVを見ることができます。



大阪公演、名古屋公演、そして最終日は日本武道館でのライブ・ステージを敢行exclamation×2

型破りのド迫力ライブは圧巻のパフォーマンスを見せてくれたようですねどんっ(衝撃)

最強のスタジアム・バンドにしては、キャパ1万人ほどの日本武道館も瞬殺でしたね。

ある意味MUSEの本国であるUKでは、8万人を動員するスタジアムでライブ2日間を

あっさりソールド・アウトにする勢いを持ち最高のステージをこなしている

そんなMUSEには、日本武道館ではなくドーム級でも良かったのではないかと

思うけど、ある意味武道館の方が、参戦するファンも嬉しいでしょうね(*^_^*)

MUSEのライブは音楽はもちろんですが、ダイナミックなステージ作りやレーザーなど

音楽と演出で、圧巻のパフォーマンスを見せる所も、やはりワクワクさせてくれる所ですよね。

オープニングが”アップライジング”とくれば、オーディエンスもいきなり鳥肌物ですよね。

今回の日本公演でもMUSEのステージでは、巨大ビジョンにレーザーが飛び交うという

エネルギッシュなステージが繰り広げられたようですね(^^)

ロック、クラシック、メタル、エレクトロ・・・さなざな音楽を独自のスタイルで

見事に融合させたMUSEしか味わえないものがあります♪



この曲をマスターしようと頑張るギター少年!結構いますね(^^)

披露された曲は、新作「ザ・レジスタンス」はもちろん「ブラック・ホールズ&

レヴァレイションズ」など初期の頃の曲まで、詰まったセットリストになっています。

ちょっと、セットリストを変えながら3日間の日本公演が無事終わりましたので下記に記載してみました。

★★日本武道館★★ 2010年1月12日 セットリスト

01.Uprising
02.Map of the Problematique
03.Supermassive Black Hole
04.New Born
05.Hysteria
06.Guiding Light
07.Dead Star
08.Nishe (Drum & Bass Jam)
09.United States Of Eurasia
10.Can't Take My Eyes Off You
11.Drum & Bass Jam
12.Undisclosed Desires
13.Resistance
14.Starlight
15.Time Is Running Out
16.Unnatural Selection

E1.Exogenesis: Symphony, Part 1: Overture
E2.Plug In Baby
E3.Knights of Cydonia

★★愛知県体育館★★ 2010年1月11日 セットリスト

01.Uprising
02.Map Of The Problematique
03.Supermassive Blackhole
04.New Born
05.Hysteria
06.Citizen Erased
07.MK Ultra
08.Nishe (Drum & Bass Jam)
09.United States Of Eurasia
10.Cave
11.Drum & Bass Jam
12.Undisclosed Desires
13.Resistance
14.Starlight
15.Time Is Running Out
16.Unnatural Selection

E1.Plug In Baby
E2.Knights Of Cydonia (Harmonica Version/C02)

★★大阪城ホール★★ 2010年1月9日 セットリスト

01.Uprising
02.Map Of The Problematique
03.Supermassive Blackhole
04.New Born
05.Hysteria
06.Guiding Light
07.Bliss
08.Jam
09.United States Of Eurasia
10.Feeling Good
11.Jam
12.Undisclosed Desires
13.Resistance
14.Starlight
15.Time Is Running Out
16.Unnatural Selection

E1.Exogenesis:Part 1
E2.Plug In Baby
E3.Knights Of Cydonia
 



マシューのメタル顔負けのギター・テクニック、絶唱、巨大なロック音源、破格のエネルギー

破壊力、ダイナミック、そんな言葉が次々と出てきてしまうようなMUSEのライブには

やっぱり武道館は狭すぎたようですが、ド迫力ライブを体感できた方は羨ましい(^^♪

そして、もう今日になりますね(笑)

1月14日(木)最新PV「The Resistance」が独占先行配信されます。

勢いが止まらないMUSE★また夏フェスでも帰ってきてくれると嬉しいです。

今日も最後までお付き合いありがとうございました。

お帰りの際は応援のひと押しd(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b

人気ブログランキング

洋楽ブログランキング

洋楽 ブログセンター

blogramランキング参加中!

WorldExclusive_Muse_660x298_logo.jpg
スポンサードリンク
| Comment(2) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
LIFEさん、こんばんは☆彡

MUSEのライブも終わってしまいましたか
流れ星はドームより断然、武道館がいいですよ。

武道館はアーチストとオーディエンスが一体と
なりやすい空間ですからね。
ちょうどマイケルシェンカーも来日中で順調のようですよ(笑)

MUSEのライブを体験した人がいっぱい
見えるのはうらやましいですね。

一度どっぷりつかって聴いてみたいアーチストです!
Posted by 流れ星 at 2010年01月14日 19:29
流れ星さん こんばんは(^^)/

MUSEもついに終わりましたね!
チケットのGETが出来れば、キャパは狭い方が
アットホームなライブが体感できていいですよね。

MUSEへ参戦された方も、武道館でMUSEを体験できたことは
ある意味、とってもラッキーでしたよね。
本来は、スタジアム級のバンドですから^^

でも、武道館でもあの爆発的なステージ仕掛けはあるようで
武道館が狭く感じたとの事ですよ(笑)

そうなんですよね^^
昨日、この記事を書いたのも夜中でしたので
マイケル・シェンカーを書けなかったですが
ライブ、良い感じみたいですね(*^_^*)

またGREEN DAYのライブも間近ですし、今年も
楽しみは続きますよ(^^♪
一緒に楽しんでいきましょ★
Posted by Lifeから流れ星さんへ at 2010年01月14日 23:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。