来日が決定し、公に各チケット媒体でもプレオーダーが開始されましたね
このブログをいつも応援して下さる流れ星さんの大好きなバンドがついに来日です。
マイケル・シェンカーもH/R・H/M大好きな長年の熱いファンが多いと思うので、
これは追い続けているコアなファンにはたまらない来日となりますね。
今回の来日公演のメンバーはヴォーカルはGary Barden、そして現在はTOTOの
ドラマーであるSimon Phillips、08年に制作されたMSGのアルバムに参加し日本でも
抜群の人気を誇るベーシストNeil Murray、そしてWayne Findlayと豪華ラインナップで
来日公演が行われるようです

Michael Schenker Group 30th Anniversary Special Lineup
Japan Tour 2010

1月13日(水) 東京:中野サンプラザ
開場18:30 開演 19:00〜
全席指定 ¥8,000-(税込)
(問)ザックコーポレーション 03-5474-9999
チケット媒体 10月31日(土)より発売
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 339-388)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード 78546)
CNプレイガイド 0570-08-9999
eプラス eplus
発売特電 ぴあ 0570-02-9999(10月31日のみ)
ZAKでも電話予約受付中 03-5474-9999

開場 18:00 開演 19:00〜
前売 ¥8,000-(税込スタンディング・ドリンク大別途)
(問)SMCプラザ 052-265-2666
チケット媒体 11月7日(土)各プレイガイドで発売開始
SMCプラザ 052-265-2666
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 338-992)
eプラス eplus

開場 18:00 開演 19:00〜
前売 ¥8,000-(税込 1Fスタンディング・ドリンク代別途)
前売 ¥9,000-(税込 2F指定・ドリンク代別途)
(問) キョード―チケットセンター 06-7732-8888
チケット媒体 11月7日(土)各プレイガイドで発売
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 333-948)
ローソンチケット 0570-184-005(Lコード 58587)
CNプレイガイド 0570-08-9999
eプラス eplus
[引用:ZAK MSG ]
ZAKやeプラスなどプレオーダーも開始されていますので、上記の
HPなどで確認されると良いと思いますよ


今回も1月の来日、1983年の武道館も1月、翌1984年も1月の来日だったようで
1月の来日は1984年以来なのでしょうか^^
今回、東京、名古屋、大阪と移動の調整日もなく一気に敢行されるんですね。
また、熱いライブが展開されそうですね!(^^)!
熱いレビューは流れ星さんに託します(笑)
マイケルでもマイケル・ジャクソンに浸っている間に、本命BON JOVIは
昨日12時頃ロンドンに旅立ちました><
ホント!今回、来日中を感じない来日でしたが置き土産を楽しみにしています(^^)
お帰りの際は応援のひと押しd(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b
人気ブログランキング
洋楽ブログランキング
洋楽 ブログセンター
blogramランキング参加中!
スポンサードリンク
呼び屋はウドーじゃないんですね。
僕も、マイケル・シェンカーは大好きなので、絶対行きます。
1回得意のドタキャンを食らったので、ライブは1度しか行ったことがないんですよ。
会場がドタキャンを食らった中野サンプラザというのは不安ですね(笑)
教えていただき、ありがとうございました。
応援ポチッ!
スタジオのメンバーとは大変興味深いですね!
マイケル・シェンカーは宇宙征服から入りUFOライブは今でも愛聴盤のひとつです。
それからは神を崇めておりました。
ある時期までは・・・
ロック・ボトムの映像からそのままライツ・アウトの映像を見たのですが、これが初めてマイケルを見た映像でして、Vを股に挟みまるで貞子のように前髪で顔を隠して弾く早いメロディアスなソロに狂喜乱舞しておりました!
当然ながらMSGにもハマリ来日公演は欠かさず見ておりました。
ゲイリーが抜けるまでは・・・
それにしても、あれから30年とは時が過ぎるは早いですね。
遅くなりましたが、写真は私ではありません^^
こちらでマイケルシェンカーを紹介していただけるとは思ってませんでした。
こちらではじめて知りましたが、
10月に入ってから常連さんのぶろぐを覗いていなかったのですが
10月初旬には発表があったみたいですね。
こちらで知ってよかったですね。
やっぱりマイケルシェンカー来日の文字を見ると興奮しますよね。
今回は30周年なんですね、
25周年の時は3時間ライブやりましたが、名曲オンパレードで興奮しましたね。
今回は現在TOTOのメンバーのサイモンフィリップのドラム、
そう、MSGのファースト神でドラムでした、
そのころはスタジオミュージシャンでかなりのテクニシャンですよね。
ニール・マーレイはセイソクさんとであった、
ゲイリームーア公演のベーシストでした。
ホワイトスネークなどのヘビメタ系のバンドを渡り歩いた大ベテランですよね。
この二人は確かにスペシャルですよね。
日本でも過去に数度コンサート途中でやめてしまった、
こまったちゃんのマイケルですがファンだと許せてしまうのですよね。
それにしても、ザックさんはサンプラザでの失態を、
次の年に再ライブしていただいたりして、
普通なら呼べないところを日本に呼んでくださる
感謝ですね。
マイケルは今年はツアーをずーと続けていて
体調はかなりいいのですが
動き続けてファンの中でも大丈夫かって心配が出るほどですから。
ま、喜び半分心配半分ですね。
気分的には一足早いクリスマスプレゼントいただいた気分です。
年甲斐もなくるんるん気分です。
LIFEさん、記事にしていただき感謝です!
援護射撃!!
UDOじゃないですね^^ZAKでした(^^)
YASUさんもマイケル・シェンカーはお好きでしたか^^
マイケル・シェンカーファンはそれこそ、スコーピオンズや
UFOの時代からのコアなファンが多いですよね^^
マイケル・シェンカーもドタキャンでしたか^^
ガンズのアクセルばかりではないですね(^_^;)
まだ先行の段階なのでゲット出来ると思いますよ^^
ではでは、また(^o^)丿
メンバーも凄くって日本のファンは喜んでいるでしょうね。
すでに熱いファンのお仲間では盛り上がっているようですね!(^^)!
桃太郎さんもやっぱりお好きでしたか^^
UFO、神、神話〜ずっとMSGファンって結構いらっしゃいますね^^
熱いファンさんには、非常に興味深い来日でしょうね。
では今回アップしたRock Bottomの動画は桃太郎さんにとって
楽しんで頂けたかしら(^^)
確かにギターを足で固定し速弾きはマイケル・シェンカーの
スタイルという感じですね^^
そっか!今回そのゲイリー・バーテンも、またサイモン・フィリップス
ニール・マーレイと最高なラインナップですね(^^)
そう30周年!本当10年ひと昔なんていいますが、×3です(爆)
渡辺謙が沈まぬ太陽の映画の話で、昭和30年や40年代の話は
もう時代劇なんて表現していましたが…(笑)
思わぬ楽しみが増えたH/Rファンも多いでしょうね(^^)
あっ!そうでしたか(笑)写真は桃太郎さんかと思っていましたが^^
今日もどうもありがとう(^^)/またお邪魔します^^
笑!そうでしょ^^ちょっと嬉しい期待ハズレでしたか(*^_^*)
本当は、マイケルでもTHIS IS ITの感想でも書こうと思ったり
しましたが、こちらがプレがスタートしたので^^
この来日は、コアなファンさんの中でも今月に入って情報があったようですね。
オフィシャルでも、何も告知されていなかったようで、意外と中旬ごろ
ZAKに問い合わせたをした人もいたようなので、思わぬ来日という感じですね^^
流れ星さんがきっと熱くなるのではないかな…
なんて想像しながら書いてましたよ(笑)
海外アーティストで3時間は、ボリュームも満点でしたでしょうね。
3時間というと28曲ぐらいは行きそうですね^^
2時間半でもありがたいぐらいですもんね。
短いアーティストは1時間ちょいのバンドもいますから(^_^;)
サイモン・フィリップスはMSGの1stに参加していますもんね^^
サイモンも本当に見せてくれますね^^
私はTOTOのライブで見ましたが、呆気にとられるとはこのこと!
マラカスを片手にドラム叩いていたり楽しんでいる感じも
凄く良かったですが、素晴らしいパフォーマンスでした(^^)
ニール・マーレイはホワイト・スネイクのあとMSGのアルバムに
08年から参加していますね。
こちらも日本でも人気のベーシストなので、本当に豪華な
ラインナップですが、わりとチケットは安いので驚きでした^^
ガンズのアクセルもそうですが、ドタキャンされてもやめられない
熱いファンならそうでしょうね^^
BON JOVIもコンサートをやめたり、ドタキャンは無いですが
マナーが悪かったり、バンドでミスがあったりすると
JONが歌うのを止めたりしたこともありましたね^^;
そんなときは、ファンがドキドキです(笑)
最近は年もとって柔らかくなった感じもしますね^^
マイケルの体調も絶好調のようですね(笑)
体調不良で心配するよりいいことですね^^
とても充実しているのでしょうね(^^)
一足早いクリスマス・プレゼント^^
しかし、来年はH/Rファンには嬉しいバンドの来日が続きますね★
こちらこそ、毎日応援してくださってありがとうございます^^
また遊びにいきますので宜しくです(^^)/
今日THIS IS ITを見て来ましたよ!最高のコンサートでした。BILLY的にはマイケルを間近に見ることは生前でも不可能でしたから大スクリーンで拝めただけ幸せな気持ちになりましたよ。
さてさてマイケル違いのMSGですが、来日は知っていましたが、最近聴いてなかったので動画がとても新鮮でした。
ああ〜もう30年かあ
私も流れ星さんが喜んでいる姿が目に浮かびました(笑)
やっぱりゲイリーがいるMSGは最高ですよね!
BILLYさんも早いうちにTHIS IS IT見に行かれたんですね^^
本当に最高でしたね(^^)
マイケルの歌声もダンスも健在で、とても感動でした^^
またオリアンティもマイケルに直接指導を受け
とても素晴らしい経験になったでしょうね^^
ただ、あれだけ壮大なステージというかライブというよりショーを
作り上げていたのに、完成し本番が迎えられなかった事を思うと残念でなりませんね;;
叶わぬ夢ですが、やっぱり1度でも本番が迎えれたら良かったのに…
そう思いました。
マイケルもそれに向かって頑張っていたし、それを取り巻くスタッフも同じ方向を向いて頑張っていたのに…;;
マイケルはもう神の域ですね^^
最高のエンタティナーで、最高のアーティストで^^
やっぱり偉大な人でしたね(^^)
ハイ★マイケル違いのMSG様も、来日が決定しましたね。
またメンバーも良いのでMSGファンは楽しみでしょう(^^)
BILLYさんにも流れ星さんにも、喜んで頂けて良かったです(^_^;)
もう30周年なんですよ^^
自分たちも同じ様に・・・(笑)
負けずに頑張らないとね^^
またお邪魔します(^^)/
マイケル・シェンカーグループ・・来日公演体感したいものです!
LIFEさんの動画を観て、それを思いました。
どっしりとした存在感は今も健在ですね!
PCが突然ポシャリ、更新もお返事も遅くなりごめんなさいね;;
MSGは、先日新聞にも掲載されていたので
一般発売も始まりましたね^^
大御所バンドは、やっぱり若手にない味がありますね。
機会があればぜひ参戦してください^^
遊びに来てくださってありがとうございます。
私も追々ですが、お邪魔させて頂きます。