洋楽 My Lover .. <% archive.createstamp | date_format("%Y ..%m ..")%>


LINKIN PARK ,DEAD BY SUNRISE,HOOBASTANK

サマソニ09もいよいよ間近になって、来日しているアーティストもいますね^^

サマソニ09のHPでは、次々と新情報が更新されて目が離せないですね(笑)

先日は第20弾アーティストの発表がされ,タイムテーブルが変更されているので

参戦される方はチェックですね^^

すでにサマソニ東京3日通し券、東京2日目、大阪8/9(日)1日券もソールドアウトに

なっていますが、残り少ないチケットもHard Rock Cafe東京・横浜店の店頭や

各プレイガイドでの前売りも前日8/6(木)18:00〜までとの事です^^



やっぱり一番最初にソールドアウトになった東京2日目はリンキン・パーク

フーバスタンクLady GaGaなど注目度高いアーティストが多いですねぴかぴか(新しい)

続きへどうぞ

Steve Appleton 来日公演決定

きましたね〜!以前にも紹介した事があるスティーヴ・アップルトン来日公演決定ぴかぴか(新しい)

スティーヴ・アップルトンくん注目のデビューアルバムザ・サン・カムズ・アップ

も昨日ついにリリースされましたね゚+.(・∀・).+゚.。



ロンドン発の超大型新人アップルトン君はプレミアム・ショーケースでの6月の

初来日にもUPしてきましたので良かったらご覧下さいねヾ(≧∀≦☆)

続きへどうぞ

THE TEMPER TRAP『SCIENCE OF FEAR』

[PR]フジロック、サマーソニック、レディングフェスティバルなど夏フェス情報も満載
アーティスト・オフィシャル・グッズならPGS音楽市場

いよいよサマソニ09まで9日となりましたね〜(*^-^*)

こちらのブログでも第15弾までとEXTRAなど紹介してきました(^_^)/

が、今はフジロックや他のことを書いてるうちに第19弾までいっちゃってます(笑)

フジロックに参戦した方は、まだまだ余韻が残っているでしょうね^^

もしかしたらフジもサマソニも参戦する元気な洋楽ファンもいらっしゃるでしょう!(^^)!

今日は今年のサマソニが、初来日となる期待の新人ザ・テンパー・トラップ

書いてみようと思いますぴかぴか(新しい)

Science of Fear video


このザ・テンパー・トラップデビューシングルである「サイエンス・オブ・フィアー」

7月1日、エンハスドCDでリリースされました。

新人バンドとはいえ、美しくスケールの大きなバンド・サウンドには高く

評価されているザ・テンパー・トラップ!サマソニでも必見です+.(・∀・).+゚.


続きへどうぞ
| Comment(4) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FUJIROCK09 最終日のお目当ては…

[PR]フジロック、サマーソニック、レディングフェスティバルなど夏フェス情報も満載
アーティスト・オフィシャル・グッズならPGS音楽市場


この3日間フジロック09について書いてきましたが、明日でいよいよフィナーレを迎えますね。

昨日初日を迎えたフジロックですが、現地はどうも1日雨が降っていたようですね。

オレンジコートで行われる予定だったオールナイトフジは、川の増水によって

ホワイトの橋が大変危険な状況となったため中止となってしまったようです><

またお馴染みの“ところ天国”も22時で終了、「富士劇場」の上映も中止となったようで

本格的に1日雨が降り続いたようですね。

先日の山口県での事故もありましたが、多くの人が集まっているので

安全第一ですね。

そんな中、リリー・アレンは超ゴキゲンで、スマイル、ザ・フィアー、

ウーマナイザー、ファック・ユーを披露したようですね^^

22時40分ごろ、ヘッドライナー、オアシスのステージが披露されたようですね。

取りあえず、オアシスの締めは「アイ・アム・ザ・ウォルラス」で終わったようです

でも、やはりかなりの大雨だったようで、みんなもカッパを着ての参戦と

なってしまいましたね。

お天気には恵まれない初日となったようですが、橋の修復工事を行うとの

アナウンスがあるほどなので、結構降ったんですよね・・・

今日はというと、今のところ朝から晴天の様ですね(*^_^*)


続きへどうぞ

FUJIROCK09 25日忌野清志郎スペシャル・メッセージ・オーケストラ

今日は明日のフジロック092日目をちょっと独り歩きしてみます(笑)

今日の深夜、レッドマーキーのギャング・ギャング・ダンスやディプロで

オールナイトフジを楽しむ徹夜組もいらっしゃるでしょう^^

この日のヘッドはフランツ!06年に続き2度目のヘッドライナーを努めます(^^)v



フランツも海外でのフェスにたくさん参加していますね。

こちらのサイトでもちょっと前にSUMMER SONIC EXTRA 続々決定 と 海外フェス

グラストンベリーでのパフォーマンスを紹介しました^^

続きへどうぞ

FUJIROCK 09 カウントダウン前夜祭

いよいよ明日から始まるフジロック09!日本の夏フェスもついにやってきたと言う感じぴかぴか(新しい)

もうすでに来日しているであろう洋楽アーティストるんるん

想像するだけでワクワクしてきますわーい(嬉しい顔)

ここ最近、海外のフェスも取り上げてきましたが、夏フェスも世界中で年々増えています。

また日本の2大フェス、フジロック&サマソニも充実した大きな規模のフェスに成長していますね。

また、こうした大きなフェスから小規模のフェスを合わせるといくつあるのだろうと

思うのですが洋楽ファンには、この2大フェスは参戦するもしないも注目してしまいますね

今日は前夜祭ということで、まずは初日となる明日のアーティストに注目してみようかなぴかぴか(新しい)



やっぱり明日はヘッドライナーであり一番注目のオアシスは見逃せないですね^^

オアシスも7/21のiTunes Liveにも出演しています。

ここでは、あのリアム様と観客ちょっとしたハプニングもあったようですね^^;

続きへどうぞ

The Higher 『It's Only Natural』

いよいよカウントダウンに入ったフジロック2日目7/25(土)のレッドマーキー

出演が決定しているザ・ハイアーを紹介してみようと思います^^



こちらの1stシングル「It's Only Natural」“ラジオ・オンエア・ミュージック・チャート”

6/28付で1位を獲得していますぴかぴか(新しい)

こちらの曲も収録されたザ・ハイアーのニューアルバム◇イッツ・オンリー・ナチュラル◇は、

6/17先行発売されていますね^^

このビデオクリップはノース・ハリウッドにある「Hows Markets」という

本物のスーパーマーケット撮影されたものなんですねexclamation×2

お店が閉店した21時から翌朝8時まで一夜にして全て撮影したというからスゴイ目
続きへどうぞ
| Comment(6) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

THE DEAD WEATHER 『HOREHOUND』

ホワイト・ストライプス/ラカンターズの成功に飽き足らず、また新しいプロジェクト

立ち上げたジャック・ホワイトの新バンドが「ザ・デッド・ウェザー」

この新バンド:ザ・デッド・ウェザーのアルバム『HOREHOUND』がいよいよリリースされますねぴかぴか(新しい)



今回のジャック・ホワイトは、ホワイト・ストライプス・ラカンターズのようなサウンドの

イメージから一転した、狂暴とでもいうか激しい曲が収録されてるということどんっ(衝撃)

続きへどうぞ
| Comment(4) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Cheap Trick パワー・ポップ『ザ・レイテスト』

1974年、シカゴ郊外にあるロックフォードで結成し1977年にデビューしたチープ・トリックぴかぴか(新しい)

35年にわたってコンスタントにアルバムをリリースし続け、今もなお現役で活躍し続けていますね。



今作、通算16枚目となるアルバム『ザ・レイテスト』(国内盤)が7/22リリースされますね。

2008年「At武道館」が来日に合わせてスペシャル限定盤をリリースしたのも、まだ記憶に新しい感じですね^^

この限定盤は日本を強く象徴する日の丸マークのジャケットでしたねぴかぴか(新しい)
続きへどうぞ
| Comment(8) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

T in The Park 2009 海外フェス

日本の夏フェスの一つでもあるフジロックを目前に、海外でもアツい

野外フェスが、次々と開催されています。

先日は、グラストンベリー09を紹介しましたが今回はT in The Park09

紹介してみようと思いますぴかぴか(新しい)



こちらは、ご存じ人気ロック・バンドでフジロックの出演予定だったキラーズです。

今回キラーズは、フジロックの出演が出来なくなったことで残念に

思っている方も多いと思います。

このT in The Park09では、11日の中日のヘッドライナーを務めています。

んーーーあせあせ(飛び散る汗)こんな最高なステージを是非ともフジロックでも見せて欲しかったですね。

続きへどうぞ
| Comment(8) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CHICKENFOOT スーパー・ロック・バンド 王道ロック

以前このブログのPEARL JAM ,GREEN DAY,CHICKENFOOTが新曲披露でちらりと紹介した事があるチキンフットぴかぴか(新しい)

このバンドのメンバーを聞くだけで、80’から洋楽を聴いてきたロックファンには興味深いバンドですねるんるん

このチキンフットのボーカルである元ヴァン・ヘイレン(Vo)のサミー・ヘイガーマイケル・アンソニー(B)

そしてレッド・ホット・チリ・ペッパーズチャド・スミス(Dr)、それにギターにジョー・サトリアーニという

スーパー・ロック・バンドが誕生したんですねぴかぴか(新しい)



前回の記事で紹介した時は、「The Tonight show」への出演での紹介でした。

日本盤が7/1発売予定でしたが、1週間遅れて7/8に発売されましたね!

久々に聴くな〜♪こういうアッツイ骨太ロックと思わせてくれると共に

80’のアメリカンロック・ファンには頼もしい楽曲群が収録されていますね。

続きへどうぞ

SUMMER SONIC EXTRA 続々決定 と 海外フェス

日本の夏フェスもいよいよ今月末にはフジロック、そして何とも巨大フェスとなっている

サマソニ09も来月となってくると、出演アーティストのEXTRAも続々発表されていますね。

日本の、2大フェスを目前に海外でも大きなフェスティバルが開催されています。

イギリスの野外フェスといえばグラストンベリーが有名ですが、このフェスでは

6/26〜6/28にかけて行われました。

グラストンベリーに参加したアーティストで、今後フジロック、サマソニの出演が

決定しているアーティストも多くいますので、予習ではないですがちょっとどんな

パフォーマンスをしていたか見てみよ〜(〃^∇^)o_彡



まずは、今月25日(土)のフジロック・GREEN STAGEのヘッドを務めるフランツですが

このグラストンベリーでもNo You Girlsなど披露し盛り上がったようですね。

続きへどうぞ

Daniel Merriweather 『Love&War』

6月24日デビューアルバムとは思えないほど、落ち着いたソウルフルな歌声と

メロディがとても綺麗なダニエル・メリウェザー『Love&War』がリリースされましたぴかぴか(新しい)



こちらの"Red"も『Love&War』に収録された曲ですが、モダンな感触と

ソウルフルな歌声が絶妙なバランスで、思わず聴き入ってしまう曲でするんるん

続きへどうぞ
| Comment(4) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Michael Jackson 追悼式

アメリカ・ロサンゼルス(現地7/7午前・日本7/8午前2時)先月25日急死したマイケル・ジャクソンの

追悼式が、スタジアム「ステーブルズ・センター」で、厳かに行われました。

この追悼式には、アメリカ各テレビ局、またCNNをはじめMTVやMySpaceでも

世界同時でネットLIVE配信されました。

私もCNNで見ていましたが、なんとも言えない追悼式で複雑な気持ちでした。



大きなスクリーンに、ステージの前には赤い花に覆われ金の棺…

先に、埋葬されるとも言われていたので棺を見ても、まだ実感もわかず

ただ、やっぱり現実逃避している自分がいました。

続きへどうぞ

LA ROUX 注目のエレクトロはMichaelJacksonに続く2位

最近は、LADY GAGALittle Bootsなど注目のエレクトロアイコン

新人女性アーティストが大ブレイクしていますキスマーク

そして、今週BBCチャートもMichaelJacksonが1位「The Essential」と3位「Number Ones」に

割ってチャートインしてきたLa Roux(ラルー)ぴかぴか(新しい)

ちなみに、今週のBBCTOP10までにMichael Jacksonのアルバムが5枚チャートインしています。

そして、サマソニのマウンテンヘッドのKasabian、Paolo Nutini、Lady Gaga、

Bruce Springsteen & E St Bandを抑えて注目の新人アーティストのチャートインexclamation×2

ここは注目しておきたいですよね目

\\\ LA ROUX /// IN FOR THE KILL


BBC期待の新人にも5位でランクインし、ネクストブレイクを

期待される注目アーティスト、La Roux(ラルー)です。


続きへどうぞ
| Comment(6) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Backstreet Boys シングル発売変更とワールドツアー日程発表

以前こちらのブログでも紹介した、バックストリートボーイズの新作シングルぴかぴか(新しい)

こちらが、以前8/5(水)タイトル未定と発表されてきました。

今回、オフィシャルサイトよりシングル発売日変更のアナウンスがありました。

8/5とされたシングルは、8/26(水)と変更されたようです。



こちらは前回のUnbreakable Tour London O2アリーナでのライブの模様です。

5月にもNHK BSハイビジョン「ワールド・プレミアム・ライブ」が放送されたこともあって

現在YouTubeで、オープニングから、結構アップされています。

前回のライブが見れなかった方は楽しめると思いますよ^^

続きへどうぞ

Michael Jackson 各国チャート新記録とリハーサル映像公開

マイケル・ジャクソンがいかに偉大で世界的に人気があったアーティストか!

今さら何かいう必要もなく、現実を受け止められない人ばかりですよね。

でも、今回マイケルの悲報から1週間!

生前のマイケル自身の記録、またビルボード史上新記録となる驚異的な数字を

たたき出しマイケルの偉大さを再々…確認しますね。



アメリカ7/1付けのビルボードのTOP POP CATALOG ALBUMSではトップ10位までの

うち9位までが、マイケル・ジャクソンが並びました。

またCNNにおいては、2日前のリハーサル動画を公開されたんですね。

続きへどうぞ

マドンナ長者番付と幻のマイケルとの共演!?

世界の長者番付を制作しているForbesが、2008年6月より1年間の

アーティスト長者番付を発表しました。

この1年間のTOP3に入っているのは、大物アーティストとはいえ

全て女性アーティストですね(^_^;)



そう!やっぱりナンバーワンはマドンナです。

ツアー、新作リリースと昨年も勢力的な活動をしているので

その辺りの興行収益は凄いですね。
続きへどうぞ

SUMMER SONIC 09 タイムテーブル発表とEXTRA第1弾はKASABIAN

マイケルショックで、なかなか他のアーティストを聴いていませんでした!

というか、マイケルのお宝発掘していました^^;

そんな中、英国の最大フェス:グラストンベリー・フェスでも多くの

出演アーティストがマイケル・ジャクソンへの哀悼の意を込めて

様々な形でパフォーマンスなどされたようですね。

また、リリー・アレンはマイケルのトレードマークである白い手袋をつけ

ステージの上がったようです。

LADY GAGAは、マイケルの死を知り取り乱して、パフォーマンス前の

インタビューをすべてキャンセルしたとも伝えられています。

オーディエンスからは、スリラーの大合唱が起こっていたようですね。

私も、しばらくブログを書こうと思う事ができませんでしたが、

世界中のスターから、政界、そして多くのファンも一緒なんだと思って

いました。

このグラストンベリーのアーティストのセットリストなどは、グラストンベリー・フェス特集について

ブログ調で、各アーティストのセットリストなども発表されていますので

良かったらご覧ください^^

さて、本題のサマソニもガックリしている間に、第16弾発表!

そしてついにタイムテーブルも発表されましたね。



第16弾では、このブログでも以前紹介しましたFACTがビヨンセの日の

MOUNTAIN STAGE、Opening Actに出演決定しましたね。


続きへどうぞ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。