洋楽 My Lover .. <% archive.createstamp | date_format("%Y ..%m ..")%>


Michael Jackson THE KING OF POP

マイケル・ジャクソンが亡くなって、週が変わってもさらに世界中で

マイケル・ショックに包まれています。

私も、マイケル・ジャクソンは好きでしたし、本当にショックでした。

週末も、マイケル・ジャクソンを色々聴いていましたが、今聴くとまた

とても、メッセージ性の強い曲も多いですね。



この「Black or white」は1991年の「Dangerous」に先駆けてリリースされた

シングルですが、白人・黒人の文化的価値観を乗り越えようとメッセージを

送った曲でもあり、PVも人の顔が次々変わることが話題にもなったPVですね。

この曲も、7週全米1位となっています。

やはり、今よりも強烈な人権問題がありマイケルのコンプレックスのひとつが

こういった曲に繋がっていったと思われますね。
続きへどうぞ

Michael Jackson 信じられない悲報

今朝のめざましではじめて速報としてマイケル・ジャクソン心肺停止で

緊急搬送を知りました。

それからは、情報が飛び交う中特ダネ放送中には、正式にアメリカの

各メディアが死亡を報道しているとのことでした。

この段階から、認めなくてはいけない事実なのか、また前回の重病説のように

メディアの前に出てくるのではないかと思っていました。

しかし、報道が進むにつれてマイケル・ジャクソンの死亡が明らかにされていきました。



これが、公の場に立った最後の姿になるのかな・・・

とにかくショックですね・・・


続きへどうぞ

Taylor Swift You Belong with me,Crazier

6月24日やっと日本にテイラー・スウィフト上陸しましたね^^

すでに待ちきれず輸入盤を手にしていた方も多いと思うのですが

この日本盤は、ボーナストラック4曲を含むビデオ・コンサート参加応募ステッカー付で

20曲収録の大ボリュームですね(^^)



この「You Belong With me」もキャッチーでいい曲ですよね(^^♪

このPVに出演している相手役の可愛らしい男の子も注目されている様で

Hannah Montana the Movieにも出演しているLucas Tillとのこと^^

1990.8/10生まれの18歳だそうです。

アメリカの高校生活を歌ったこの曲もいいですね(*^_^*)

続きへどうぞ

サマソニ09 第15弾発表とコンピレーション一挙5タイトル

はい!!またおさぼりしている間にサマソニ第15弾アーティスト発表がされましたね(^_^;)

前回、第14弾はアップしませんでしたが、本当どこまでいくのでしょう(笑)

今回は5組のアーティストが発表されましたねぴかぴか(新しい)



こちらRAZORLIGHTの「America」ですが、3月に脱退したアンディ・バロウズ(Dr)が

作曲した曲でもありますね。

バンドでの、アンディは非常に重要な存在でもあったため、解散も考えた時期も

あったようですが、今回はアンディ脱退後の代役を務めてきたスカリーを

正式なメンバーとして気持ちも新たにスタートぴかぴか(新しい)

サマソニのビヨンセの日に出演が決定しましたね。
続きへどうぞ

Keri Hilson「In A Perfect World」と来日決定

こちらもLADY GAGATaylor Swift同様昨年から注目されていたアーティストぴかぴか(新しい)

Keri Hilsonですが、いよいよ日本国内盤が7月8日にリリースされますね。

Watch more MusicPlayOn videos on AOL Video



こちらはここ最近、全英シングルチャート急上昇し、デイリーランキングでも

初登場 1位、USENでも1位を記録している「ノック・ユー・ダウンfeat.Ne-Yo&カニエ・ウエスト」の曲です(*^_^*)

続きへどうぞ

「愛を読む人」とBobby Caldwell

今日は今年度アカデミー賞主演女優賞受賞作『愛を読む人』イメージソングとして

平井堅が歌っている「Herart Of Mine」について紹介!と言っても・・・

ここは、洋楽派の私exclamation×2本家ボビー・コールドウェルを紹介します(笑)

ちなみに平井堅さんの「Herart Of Mine」平井堅 / Ken's Bar II(CD+DVD限定盤)に収録されていまするんるん

この「Herart Of Mine」ボビー・コールドウェルの代表曲と言っても

いいのではないかと思うぐらいの名曲ですね。



ボビー・コールドウェルは知らないという方も、意外と無意識のうちに

聴いたことがある曲がある方もいらっしゃると思います。

ここ最近、映画絡みの音楽を紹介していますが^^;

このボビー・コールドウェルはいつか紹介したいアーティストでした。

ボズ・スキャッグズにも提供した「Herart Of Mine」名曲です(^^♪

続きへどうぞ

ALAIN CLARK『Father&Friend』

6月21日と言えば父の日ですが、父の日に向けて今注目されるアラン・クラーク

「ファーザー&フレンド」ですね^^

実の父とデュエットするこの曲は、微笑ましさと温かさのあるビデオで

世界でも、すでに多くの視聴回数を記録しています。



本国オランダでも、大ヒット記録している「ファーザー&フレンド」

10年の下積みを経て、ブレイクしたアラン・クラークが父とのデュエット揺れるハート

続きへどうぞ
| Comment(2) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Blur再始動とGraham Coxon

ついに本格的にオリジナルメンバーで活動を再開するブラーと、一時

脱退していたグレアム・コクソン新曲もUPしてみようと思います^^



今回ブラーメンバー選曲で、新ベスト・アルバムを7/15に発売することが

決まったことから作られたかなと思う、ベスト用ごちゃまぜPVですが、

今までのブラーを振り返るには、いいかも知れない(^_^;)

続きへどうぞ
| Comment(6) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トランスフォーマー/リベンジ サントラ盤

この夏、話題性も抜群ではないかと思うトランスフォーマー/リベンジ

6月19日(金)世界最速先行上映で公開されますねぴかぴか(新しい)

この第2弾「トランスフォーマー/リベンジ」も2007年の第1作目同様、

制作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、監督:マイケル・ベイ

よるSF超大作アクション映画で2億ドル以上の巨額な製作費をもとに

前作をはるかに超えるスケールで描かれていると言われていますexclamation×2



こちらはトランスフォーマー/リベンジの予告篇ですが、サマソニ

ヘッドライナーも決定しているリンキンパークが、この映画の主題歌を

映画のために書き下ろしたこともLINKIN PARK 『New Divide』5/18解禁で紹介しました。

そのリンキンパークの『New Divide』のPVも完成したようですね。

続きへどうぞ

Arctic MonKeys' 10月武道館決定

アークティック・モンキーズ新作アルバムハムバグ / アークティック・モンキーズが日本先行で

8月19日にリリースされることが発表されていましたねぴかぴか(新しい)

そして、来日公演の決定もしていましたが、その詳細が発表されました。



今回の新作ハムバグ / アークティック・モンキーズは、全曲10曲が収録されるのですが

日本盤には、ボーナストラックの収録も予定されているとのことですね

この『ハムバグ』を引っさげての来日公演となりますね。


続きへどうぞ

FUJI ROCK 第7弾発表 Lily Allen出演、KILLERSキャンセル

FUJI ROCKも、段々近づいてきたという感じの第7弾発表はなんと一挙

38アーティストの出演発表!

そんな中、先日リリー・アレンがGREEN STAGE7/24(金)出演することを

自身のオフィシャルサイトで公開していました。

今回、2年ぶりのFUJI ROCK 初日のGREEN STAGEで出演が決定しています。



こちらも、7/24(金)のWHITE STAGEにはセイクレッド・スティールと

呼ばれる13弦のスライド・ギターの名手ロバート・ランドルフが自身の

バンドと共に出演決定

ロバート・ランドルフは、エリック・クラプトンとのジョイントなどで

ライブをしていますね。これが、またとてもカッコいいですね(^^♪

ファンク・ソウル・ロックなどジャンルを超えた熱いグルーヴが必見ですね^^

続きへどうぞ

LADY GAGA ONE WEEK

今週は、なんと言ってもLADY GAGA ONE WEEKだった人も多いですよねかわいい

待望の初来日プレミアム・ショーケースなどこの日本にもGAGA旋風

加速した感じですねぴかぴか(新しい)



昨日は、Mステでの「Just Dance」を披露してくれて、あれだけ踊りながら

しっかり歌っているところも凄いと思いましたね^^

で、こちらのGAGAはやはりライブでノリノリのGAGA様ですグッド(上向き矢印)

続きへどうぞ

Backstreet Boys待望のニューシングルリリース決定

やっと本命のひとつ、Backstreet Boysが公に新作発表してくれましたぴかぴか(新しい)

前作の『アンブレイカブル』でのワールドツアー後から、レコーディングに

入っていたメンバーですが、Howieがパパになるなどおめでたい情報も

ありましたね(*^_^*)



この「Inconsolable」『アンブレイカブル』のリードシングルと

なった曲ですね(^^)

個人的にいつ聴いてもバックスの曲は好きですが、「Inconsolable」は

これからの季節にもいいですね〜揺れるハート


続きへどうぞ

PEARL JAM ,GREEN DAY,CHICKENFOOTが新曲披露

「The Tonight show」と言えば、アメリカの人気トーク番組ですが

今月より、リニューアルされ豪華アーティストがそれぞれの新曲を披露しました。



こちらは、リニューアル後、第1回に登場したパール・ジャムです。

この披露された曲は、9月に発売が予定される『Backspacer』からの

新曲「Got Some」を世界初公開しました(*^_^*)


続きへどうぞ

今夜Steve AppletonショーケースとJJさんに注目

ちょっと前にロンドン発の超イケメン、スティーヴ・アップルトンを紹介しましたぴかぴか(新しい)

7月29日ザ・サン・カムズ・アップ(期間生産限定盤)日本世界先行発売前の

超プレミアム・ショーケース・ライブが今夜開催されます。



このバスケットなんで入るの?凄くないですか(^_^;)

とにかくイケメンさんのアップルトン君ですが、UK/ヨーロッパを中心にsmart(メルセデス・

カーグループのマイクロ・コンパクトカー)
のキャンペーン・キャラクターに

大抜擢されるほど注目されています。
続きへどうぞ

SUMMER SONIC 09 第13弾発表とGAGA様ブログ

あちゃ〜12弾UPし損なった((+_+))すでに第13弾の発表ですね。

第12弾ではついにスペシャルゲストfrom Japanの発表でB'zになったんですね(笑)

ハイ!ワタクチの予想は外れましたが、リンキン&フーバスタンクの間になりそうなB'zぴかぴか(新しい)

ますます洋邦絡んでの熱いステージになりそうですね。

やはりこの2日目は、チケット発売後即、完売とか…



7月に待望の2ndアルバムをリリースする予定のジャック・ペニャーテ

今回、サマソニ出演に決定しましたね。
続きへどうぞ

Lily Allen SIBUYA O-EASTセットリストとFUJI ROCK?

先週、大阪・東京と無事来日公演をしたリリー・アレンかわいい

ニューアルバム『イッツ・ノット・ミー、イッツ・ユー』をリリースした

直後には、MySpace主催の招待制ライヴも行いましたねexclamation×2

It's Not Fair - Live from Bowery Ballroom


ステージに現れたリリー・アレンは背中の開いたトップスにジーンズ姿

両目の下には、青と銀のラインを入れての登場だったようですねぴかぴか(新しい)
続きへどうぞ

LADY GAGAついに日本上陸と未収録音源無料配布

あの強烈なパフォーマンス力とエレクトロ・ポップな曲で圧倒的な支持をされているLADY GAGAかわいい

こちらは、ニューシングルWale's featLady GaGa「Chillin'」ぴかぴか(新しい)



今週は、LADY GAGAの来日を楽しみにしていた方も多いですよね揺れるハート

LADY GAGAの来日記念としてオフィシャルブログも開設されましたよ(^o^)丿続きへどうぞ

ターミネーター4とNine inch Nails

さて今日は週末なので、待望のシリーズ映画『ターミネーター4』に注目ぴかぴか(新しい)

洋楽と洋画!これは結構繋がりも強いですね(*^_^*)

最近でも、トランス・フォーマー/リベンジのテーマソングをリンキン

書き下ろしたニューシングル「New Divide」を紹介しました(^^)




昨日6/5・6・7の先行上映も始まり、4日のジャパンプレミアでは来日中の

クリスチャン・ベールと清原さんの握手シーンもTVでも放送されていました。

続きへどうぞ
| Comment(8) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SWEETBOX『The Next Generation』

Sweet Boxと言えば、あのバッハの「G線上のアリア」をフィーチャーした

永遠の名曲「エヴリシング・イズ・ゴナ・オールライト」でお馴染みですねぴかぴか(新しい)



世界中で大ヒットし、この日本でもアルバム「Sweet Box」が洋楽チャートで

ゴールド・ディスク大賞である“ベスト・インターナショナル・アクト”

“ベスト・ソング・オブ・ザ・イヤー”を受賞していますね。続きへどうぞ
| Comment(8) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。